おすすめ記事
スコイコのシューズがハンパない【1万1000円は伊達じゃない?】

「バイク用のシューズって高い!」
「でも、バイク用のシューズは安くないのもわかってる」
「おしゃれでバイクに乗れて安いシューズは無いのか!?」

と悩んでいる方はいませんか?

バイクって乗ること自体にお金がかかっています。

ついでに、乗ること以外にも

・オシャレ(服装やジャケット、ズボン)
・安全性能(プロテクター)
・快適性(通気性、防寒性)
・燃料代

など色々とお金がかかるものです。

バイク趣味でも、特にオシャレの項目だけは

難しいジャンルになってきます。

なぜなら、

安全性を取るとオシャレが犠牲になる。
オシャレを取ると安全性がなくなる。
バイク用のアパレルは基本、高い。

ファッションの世界で言われる
オシャレを取ると快適じゃなくなる。
(夏物は暑い、冬物は寒い)
と似ていますね

安全性をとったバイクのシューズだと

残念なことになります。
(下記の記事で酷評しています)

今回、紹介するのは

「オシャレは賢く足元から」を攻めたい人へ推める

オシャレで安全性のあるライディングシューズ

スコイコです。

特徴を3つ挙げるなら

・安い→定価1万1000円で買える
(セールだと9000円切る)
・オシャレ→ハイカットのスニーカーのよう
・バイクにOK→安全性OK

スコイコのシューズ、

コスパがヤバいぞ!

とシューズの紹介をしていきます。

スコイコのシューズでおしゃれで安全に【SCOYCO:MT016】

ハイカットのスニーカータイプで同じ種類だと

RSタイチのシューズがあります。

定価は、2万1780円です。

実は買おうか迷って、
買い物カゴで
寝かせました。

RSタイチのシューズはしっかりしています。

トータルして、見た目を犠牲に、

安全性の高いラインアップが特徴です。

ただでさえ、危ない乗り物だから当たり前ですが

「ここまでやるか?」って

アイテムもあります。

先のRSタイチのライディングシューズも

靴底はめちゃくちゃ厚いのに、

シフトペダルの当たる部分はすぐ摩耗するし

バランスが悪いです。

そもそもライディングシューズも
消耗品だから3年も使えばいいのかもね。

買い替えようか、と思った時に

「またシューズで2万円も出すのか・・・」

と悩んでいました。

靴なんて、職場用や普段履きを

ワークマンの980円と1980円シリーズで揃えています。

履き心地(クッション性)が悪化したり、底が減ったら

すぐに、安く、買い替えたいんですよ。

高いお金出して、

靴底とシフトペタル部分が擦り減るなら

コスパのいいモノが1番です。

バイクのシューズで
コスパがいいモノ、
ありますか?

バイクのシューズにもあります。

おまたせしました。

スコイコのシューズのお値段は

定価:1万1000円
(アマゾンのセール時は9000円切ります)

先のRSタイチのシューズに比べ、

1万円も安くなった上に

スタイルも近いです。

RSタイチのシューズは防水性を謳っています

レインカバー被せないと完全防水ではありません。

もはやバイクにも、コスパとおしゃれを

求めたい方に、これ以上のアイテムは

ないのではありませんか?

\購入はこちら!/
スコイコの
ライディングシューズ

スコイコのサイズ感はそのままでOK!

サイズ早見表です。

普段は、26cmのナイキをオシャレ用に

履いています。

ナイキでないと足広の私には履けないからです。

筋トレを8年やっていることもあり、

重さに耐えるために足が広くなりました。

スポーツがっつりやってた人ほど
ほぼ足広になるよね。
(昔はラグビーやってました)
デッドリフト170kgやってたら
足も広くなるってね。

そのため、シューズでも足先が広くないと

外反母趾が気になって履けません。

今回のスコイコ(MT-016)の購入にあたり

Japaneseの26cm相当に当たる

EUROPEANの41サイズをチョイスしました。

届いてから早速、厚手の靴下で

履いてみると

サイズ感はバッチリ、足の狭さもクリア!

RSタイチのシューズよりコスパ重視ならスコイコ

靴底の厚みもしっかりあり、

カカトのガードもと作り込まれています。

ご覧の通り、外側サイドのジップ&ファスナーで

固定するようになっています。

足首や足先の自由度は、RSタイチよりも上です。

ただ「ややサイドが弱いかな?」といった感じです。

履き慣らすために、近所を15分ほど歩きました。

問題なく歩けて、

おしゃれなシューズにしか見えません。

底の厚みのおかげで、

脚長の効果も期待できます。

これはバイク乗りのための
コン○ースのハイカットシューズです。

靴紐の派手なアクセントといい、

サイドのファスナーがそれとなく

「他のシューズとは違うのだよ!」と

アピールしています。

履いていても、自分から言わなければ、

バイク用のシューズとはわかりません。

それでいて、

RSタイチよりも1万円も安く、

コンバ○スのようにおしゃれで、

安全性もあります。

スコイコのシューズはこんな人におすすめ!

・バイク用品にお金を掛けたくないし
安全も捨てたくない人

・安全性とオシャレとコスパの
ライディングシューズを探してる人

・ブランド品じゃなく質のいい
ライディングシューズを買いたい人

https://twitter.com/zebelfltrx/status/1424907581626093574?s=21
Amazonのセール時
9000円前後になります!
それ以外は
楽天のセールがお得ですよ!

こちらからお得に購入できます


合わせて読みたい記事はこちら!

\コワモテのフルフェイス!/

\スタイルのターミネーター仕様!/

\YZF-R7にSCOYCOが似合いそう!/

\ネイキッドとSCOYCOは最高!/

バイク好きは旅のサブスクも!

サブスクで、ホテルや旅館に泊まれる

国内最大級の旅サブスクサービスの「HalfH(ハフ)」をご存じですか?

特徴は、毎月9,800円で

・リゾートホテル
・旅館
・コンセプトホテル
・一棟貸し
・ゲストハウス

これら全国に1,000以上ある旅行先、毎月定額で泊まることができます!

自分に合った泊まるプランを選ぶことができ、

泊まらない月の分は、繰越すこともできます。
(海外のホテルも可)

自分だけでなく、パートナーや家族もへのプレゼントとしても、おススメです!

ロングツーリングでの泊まり先から、ショートツーリングでの泊まりまで

毎月ホテルステイを堪能してみませんか?

\申し込みは下のリンクかバナーをクリック!/

旅のサブスク HafH (ハフ)



Twitterでフォローしよう

おすすめの記事