おすすめ記事
成功させる!バイク乗り換えのテクニック【永久保存版】
[st-kaiwa5]

バイクを乗り換えたいけど、今のバイクはどう売れば正解なんだろう?

[/st-kaiwa5] [st-kaiwa6]

バイクの乗り換えで高く売って賢く乗り換える方法が知りたい!

[/st-kaiwa6]

バイクの乗り換えで誰だって損はしたくありませんよね。

もしもあなたの乗っている愛車のバイクが買い取り値段が相場よりも安く買い取られたら、バイク屋さんが裏でシメシメとパファでも食べていると尊像したら損した気分になりませんか?

バイク屋さんも利益を出すのに必死で基本的には安く買って高く売るのは会社のためです。

バイクを買う側の気持ちや思いなんてあって無いようなものです。

本記事ではバイクの乗り換えで損をしないためのテクニックを解説して行きます。

バイクの乗り換えのテクニック

「バイクの乗り換えの裏技を早うせんかい」と言う方はこちらから。

ここからはバイクの乗り換えでの抑えておくべき情報を書いておきます。

バイクの買取会社での失敗ケース

「バイクの買取会社選びが失敗なの?」というと語弊があるので言い換えます。

査定する人間の目で金額が変わってしまう。

[st-kaiwa5]

査定する人次第では、本当の買取額より安くなるの!?

[/st-kaiwa5] [st-kaiwa1 r]

ありえる。

バイクの乗り換えや買取で失敗談が多いのは

複数査定せずに最初の1社目で

「面倒だからここでいいや」と

安い買取会社に出してしまうのが原因。

買い取る側になれば安く仕入れて高く売って利益を取るのは当たり前。

[/st-kaiwa1]

例えるなら家の洗濯機や冷蔵庫を買い換える時、同じ家電製品でも安いところで買いますよね?

「他店舗のチラシをお持ちください!」ってチラシに書いていますよね。

バイクに乗って数件お店を回って、査定をして、競合させるのです。

少しでも高く出したいなら手間を惜しまず絶対にやりましょう!

「バイク乗り換え」は買取は時期や需要で変わる

高く売れとは書いた。バイクの買取には売れるタイミング売れないタイミングがあります

売れるタイミングなら普段より高く売れるしタイミングを外せば安く買われます。

バイクの買取市場が活発な時期はズバリ10月です。

しかし2020年の3月より、新型コロナが爆発的に流行しました。

電車など密になる環境の通勤よりも個人での移動手段が注目を集めています。

1人でも楽しめる乗り物が注目の的です。

[st-kaiwa1]

今はバイクの需要が全体で高くなってるぞ!

[/st-kaiwa1]

外出自粛で経済的に打撃を受けていることが後押しコスパの高い原付二種(~125cc)が注目を集めています。

この原付二種、中古車の流れが非常に早いです!

[st-kaiwa6]

オレ、400ccのバイクに乗ってるけど何が違うの?

[/st-kaiwa6]

原付二種の経済性は以下の表にまとめておきました。

 原付二種
(125cc)
400ccバイク
年間の重量税2400円6000円
燃費リッター60前後リッター20~25前後
消耗品の減りと交換費用遅い & 安い早い & 高い
その他車検ナシ
自賠責のみ、
役所でナンバーの
手続き完了
車検あり
自賠責セット
陸運局(車検場)へ
行く必要あり

原付二種のメリットまとめ

・重量税が年2400円(125cc)と安い!
・現行車種ではリッター60前後がほとんど!
・エンジンオイルは1Lで交換できる(オイルは1L缶1つで済む)!
・タイヤ1本が安く、交換費用も安価!
・125ccまでは役所でナンバー取れる!(126cc以上は陸運局)
・ファミリーバイク特約で年の保険料が5万円前後!(何台あっても等級も無く保険料変わらず!)

バイクの乗り換えでの実例

先日私は乗り換え相談に同行した時に2社の買取会社での査定に同行しました。

乗り換えるバイクはこちらです。

乗り換える車両データ

ヤマハのYZF-R25 2016年式
距離3万3000km 左側の外装に転倒キズ多数
レッドバロンで購入した車体

後のほど乗り換えた写真でネタバレするので直球で査定額はこちらです。

ポイント

レッドバロンでは20万円

バイク王では8万円

[st-kaiwa1]

買取額で2倍以上も差が開いた!

流石にひどくい!

[/st-kaiwa1]

ちなみに1社目レッドバロンの査定の結果はこちらです。

レッドバロンの買い取り

・ダイナモを使った計測
・細部視認による徹底チェック

しっかりとした査定であったのに対して、2社目バイク王の査定は素人がテキトー査定でした。

どこがテキトーか?具体的にはこちらです。

バイク王の買い取り

・バイクにまたがらない
・車体を周りからチェックするだけ
・コッチが見てるとなぜか査定をやめる
・傷箇所はスマホで撮影

[st-kaiwa1]

ひどくない?

こんなにテキトー査定でええんかなぁ。

傷箇所を撮って見せるのはいいけど、損傷の箇所も分からないのかな?

[/st-kaiwa1]

私も同じ立場なら買取りはレッドバロンですべてお任せです。

レッドバロンの乗り換え時はオイルのリザーブの会員が無使用2年以内なら下取り価格に1万4千円プラスでした!

トータル買取値は20万4千円!師匠もびっくりの交渉でした!

その後は、無事にレッドバロンで乗り換えました。

[st-kaiwa1]

乗り換える話を聞いた時は

「傷のあるバイクは売れないな🤔」(決めつけ)

と悩んでいて、格安中古バイク屋さんを回っていた。

「まだ査定はしてないよw」ってまだかいな!

師匠!と、査定額を調べに行ってきた。

[/st-kaiwa1]

乗り換えるなら、まず査定額/下取り額を調べようましょう。

予算やタイミングを合わせないといつまでも乗り換えれません。

乗り換えには「幻のテクニック」

ここではバイクの査定方法、バイク買い取りの依頼、バイクの売り買い相談について解説します。

バイク乗り換えは、まずネット一括で査定

まずはバイクの買取会社へ依頼してバイクの価値を知りましょう。

[st-kaiwa6]

オレのバイクはこれぐらいの額じゃないの?

[/st-kaiwa6]

こう考えていると痛い目に合います。

高く買い取られるバイクは2種類しか存在しません。

①人気の旧車バイク

②逆輸入の新車バイク

実例として国産で国内仕様のバイクを新車で買うと3年で半値まで価値は落ちます

私の過去に乗っていた「ZX-6R SEのアジア仕様」でお話します。

zx6rse15ak

新車価格136万円に対して3年経過、1万3千kmで買取値95万円でした。

ちなみにホンダの現行CBR650Rでは3年後に半値まで買取値は落ちます。

車体が100万なので初回の車検で50万円です。

乗り換え時に抑えたいポイント

・国産車は3年で半値
・逆輸入車は3年で7割

同じお金で買うのに捨てるお金が増えるのは試算的にはマイナスに!

つまり、バイクにも賞味期限の切れる前=価値のあるうちに売るのが一番です。

査定は早めに行い、自分のバイクの価値を知った上で乗り換えましょう!

\一括査定は以下のリンクをクリック!/

一括査定公式サイトはこちら

バイクの乗り換えを進めるなら、買取屋に依頼しよう

概算での買取価格が出たら次、実際に人間の目で査定です。

外装の痛みタイヤなどの消耗品の残り具合本当の査定額がでます。

そこで自分のバイクの売るか売らないか、最終的な乗り換えの判断をしましょう。

先ほどの一括査定のページから高い額を提示した買取会社が見つかったはずです。

バイクの乗り換え時に、やりとりに自信がない?

[st-kaiwa6]

なんだろう。

バイク屋に言いくるめられてる気がする。

[/st-kaiwa6] [st-kaiwa5]

だんだん面倒になってきたぞ。

[/st-kaiwa5] [st-kaiwa1 r]

ちょっと待って!

諦めたらそこで試合終了だよ!

[/st-kaiwa1]

バイクに詳しいわけでもなく、やりとりしていると段々心細くなってきますよね?

そんなバイクの乗り換えにお悩みの方へ解決策があります。

\相談サービスは以下のリンクをクリック!/

バイクの購入・乗り換えをコンサルします
バイク歴8年で6台,失敗経験3回のプロがコンサル。

こちらのサービスではバイクの購入や乗り換えなどの相談を受け付けています!

トヨタの営業マンの経験を生かしてバイクの乗り換えコンサルをしています。


[st-kaiwa1]

査定の前じゃ無くても普段から最低限のメンテナンスはやろう!

メンテナンス不足は査定で減点される!

大事に乗っているバイクは誰が見てもわかる。

[/st-kaiwa1]

当ブログの人気記事5選+α!

\ZX-25R、ライダーさんの生の声!/

\バイクの失敗談3選!/

\レブル1100はハーレーに勝てるか?/

\ハーレーを北米仕様のマフラーに!/

\新型「隼」の評判はいかに!?/

\バイクを乗り換えたいあなたへ!/

バイク好きは旅のサブスクも!

サブスクで、ホテルや旅館に泊まれる

国内最大級の旅サブスクサービスの「HalfH(ハフ)」をご存じですか?

特徴は、毎月9,800円で

・リゾートホテル
・旅館
・コンセプトホテル
・一棟貸し
・ゲストハウス

これら全国に1,000以上ある旅行先、毎月定額で泊まることができます!

自分に合った泊まるプランを選ぶことができ、

泊まらない月の分は、繰越すこともできます。
(海外のホテルも可)

自分だけでなく、パートナーや家族もへのプレゼントとしても、おススメです!

ロングツーリングでの泊まり先から、ショートツーリングでの泊まりまで

毎月ホテルステイを堪能してみませんか?

\申し込みは下のリンクかバナーをクリック!/

旅のサブスク HafH (ハフ)



Twitterでフォローしよう

おすすめの記事